ターキッシュベリーダンスが好きなミケ猫のブログ。
ベリーダンスの修行の傍ら、ショウのオーガナイズなどをしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のミュージシャンのみなさん、お一人お一人が第一線の方なんですけど、いきなり、バンドみたいに一緒にやって頂こう!ていう、素人だから考えつくような、お願いの仕方でした。
そもそも、及川さんとお話しする機会が、去年あったんですよね。
イベント後の打ち上げの席で、私たちちょこっとだけお邪魔させてもらって。
及川さん、何度か演奏されているのを見ていて、すごい格好良くて、凛としていて、素敵だなぁと思っていたのですが、とても気さくに話してくださって、緊張反面、すごく嬉しかったです。
たくさんお話しさせていただいて、MIHOさんが大阪に来る時に一緒に!て言ってくださったのがきっかけ。
それから、何度かメールのやりとりやお話をさせてもらって、具体的に来ていただくことになりました。
で、大阪でジプシー系で…それにジプシーってクラリネット必須じゃない?というわけで、瀬戸さんにお願いすることに。
瀬戸さんのライブはたくさん行かせていただいてて、まあ、ぶっちゃけ電気ジプシーとファンファーレロマンギャルドの大ファンなんですけど、われらがタンバリンの師匠、田島さんに仲介をお願いして、お話しさせていただきました。
瀬戸さんは、及川さんとも一緒にされたことがあるし、ご自分でもいろんなバンドをされていたり、瀬戸さんのいろんな曲で踊っていただくのも面白いかなーとか思ったりしたので、バンマスをお願いしました。
その瀬戸さんから出てきたのは、ギターで田島さんを入れたら面白いんじゃない?でした。
電気ジプシーやその前のバンドでも一緒にやられた経緯があるだけに、信頼感もたっぷりな印象です。
私たちにとって、田島さんはタンバリン博士の印象が強いですけど、実はギタリストでもある田島さん。変幻自在にな姿は、まさに奇才だな〜なんて思います。
ダラブッカ牧瀬さんは、相方の師匠。何かあると牧瀬さんにまずお願いしよう!となってるんですが、面白いと思える試みには、スッとのってきてくださいます。今回は、ダンサーとして知香さんもお呼びしたかったので、ぜひとも牧瀬さんに!という形でお願いしました。
そして。その牧瀬さんから、ぜひに!!ということで参加いただいたのが、MIXのKNDさん。ROSE ORIENTAL FUSION でも一緒にされていて、すごく信頼されているというのがよくわかります。
そのさじ加減でライブのムードも全然変わってくるということで、ご協力をお願いしました。
及川さんとMIHOさんは何度も共演されていて、
瀬戸さんとminoriさんも何度も共演されていて、
牧瀬さんと知香さんも一緒にユニットをされていて、
瀬戸さんと及川さんは同じバンドとして活動されていたことがあり、
瀬戸さんと田島さんも一緒にバンドをされていて、
田島さんと牧瀬さんは何度も共演されていて、
牧瀬さんとKNDさんも同じユニットで活動されている……
まさに、点と点を繋いで線にして、ぐるっと回って円になった。そんな感じです。
まだ全員では合わせていないけれども、これだけのプロ集団ですから!聞く前からかっこいいんじゃないの?!と想像できます。楽しみ!本当に楽しみです。
今回は2部をライブ形式で行っていただきます。正直1時間じゃ短いかも知れない!と思ってます。
堪能してくださいね!
現在も、ショウチケット、及びWSは受付中です。今予約いただいた方は、当日会場での精算になります。予約いただければ前売り料金でご入場いただけるので、
ナニワキャラバン実行委員会 naniwacaravan@gmail.com
もしくは、このブログのメールフォームを使っていただいても、予約できるようになっていますので、ぜひぜひ!この機会に体験してください!

にほんブログ村
そもそも、及川さんとお話しする機会が、去年あったんですよね。
イベント後の打ち上げの席で、私たちちょこっとだけお邪魔させてもらって。
及川さん、何度か演奏されているのを見ていて、すごい格好良くて、凛としていて、素敵だなぁと思っていたのですが、とても気さくに話してくださって、緊張反面、すごく嬉しかったです。
たくさんお話しさせていただいて、MIHOさんが大阪に来る時に一緒に!て言ってくださったのがきっかけ。
それから、何度かメールのやりとりやお話をさせてもらって、具体的に来ていただくことになりました。
で、大阪でジプシー系で…それにジプシーってクラリネット必須じゃない?というわけで、瀬戸さんにお願いすることに。
瀬戸さんのライブはたくさん行かせていただいてて、まあ、ぶっちゃけ電気ジプシーとファンファーレロマンギャルドの大ファンなんですけど、われらがタンバリンの師匠、田島さんに仲介をお願いして、お話しさせていただきました。
瀬戸さんは、及川さんとも一緒にされたことがあるし、ご自分でもいろんなバンドをされていたり、瀬戸さんのいろんな曲で踊っていただくのも面白いかなーとか思ったりしたので、バンマスをお願いしました。
その瀬戸さんから出てきたのは、ギターで田島さんを入れたら面白いんじゃない?でした。
電気ジプシーやその前のバンドでも一緒にやられた経緯があるだけに、信頼感もたっぷりな印象です。
私たちにとって、田島さんはタンバリン博士の印象が強いですけど、実はギタリストでもある田島さん。変幻自在にな姿は、まさに奇才だな〜なんて思います。
ダラブッカ牧瀬さんは、相方の師匠。何かあると牧瀬さんにまずお願いしよう!となってるんですが、面白いと思える試みには、スッとのってきてくださいます。今回は、ダンサーとして知香さんもお呼びしたかったので、ぜひとも牧瀬さんに!という形でお願いしました。
そして。その牧瀬さんから、ぜひに!!ということで参加いただいたのが、MIXのKNDさん。ROSE ORIENTAL FUSION でも一緒にされていて、すごく信頼されているというのがよくわかります。
そのさじ加減でライブのムードも全然変わってくるということで、ご協力をお願いしました。
及川さんとMIHOさんは何度も共演されていて、
瀬戸さんとminoriさんも何度も共演されていて、
牧瀬さんと知香さんも一緒にユニットをされていて、
瀬戸さんと及川さんは同じバンドとして活動されていたことがあり、
瀬戸さんと田島さんも一緒にバンドをされていて、
田島さんと牧瀬さんは何度も共演されていて、
牧瀬さんとKNDさんも同じユニットで活動されている……
まさに、点と点を繋いで線にして、ぐるっと回って円になった。そんな感じです。
まだ全員では合わせていないけれども、これだけのプロ集団ですから!聞く前からかっこいいんじゃないの?!と想像できます。楽しみ!本当に楽しみです。
今回は2部をライブ形式で行っていただきます。正直1時間じゃ短いかも知れない!と思ってます。
堪能してくださいね!
現在も、ショウチケット、及びWSは受付中です。今予約いただいた方は、当日会場での精算になります。予約いただければ前売り料金でご入場いただけるので、
ナニワキャラバン実行委員会 naniwacaravan@gmail.com
もしくは、このブログのメールフォームを使っていただいても、予約できるようになっていますので、ぜひぜひ!この機会に体験してください!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/06)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
イベント情報
浪速ジプシー主催のイベントやWSなどのお知らせです。
田島隆さんのタンバリンレッスン
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで
メールフォーム
WSやイベントなどのお問い合わせ、ご連絡などはこちらからどうぞ。お返事の必要な方は、必ずメールアドレスをお書きください。
Powered by NINJA TOOLS
お返事が必要のない方はダミーアドレスでも結構です。
すべての項目に何かしら書かれていないと、エラーが出て送れないようです。
プロフィール
HN:
mike−ミケ−
性別:
女性
自己紹介:
2007年よりベリーダンスをスタート。現在、ターキッシュベリーダンスを勉強中。友達同士のハフラを経験して、さらにショウのオーガナイズを目標にしています
ブログ内検索
PC解析
フリーエリア