ターキッシュベリーダンスが好きなミケ猫のブログ。
ベリーダンスの修行の傍ら、ショウのオーガナイズなどをしています。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日からこっち、いろいろあったんですよ!ええ!
ライブ見に行ったり、全日本選手権だったり、東京に行ってベリーのショーをハシゴしたり!
また、落ち着いて書きますね!特にショーを…!!
PR
しつこいようですが、フィギュア。
日曜が一日お出かけだったので、昨日見ましたエキシビション。やはり楽しい!
エキシではペアもアイスダンスも流してくれるんだー。やはり楽しいもんね!
ターザンとかね!
で、長々書くのもあれなんで。
アッコちゃんがベリーダンスをモチーフに踊っててびっくりw(゜o゜)w
このブログ的にはちょータイムリー!
しかも聞き慣れた曲!
一日レッスン受けに行ったそうですが、どの先生のとこ受けに行ったのかしら~♪

にほんブログ村
日曜が一日お出かけだったので、昨日見ましたエキシビション。やはり楽しい!
エキシではペアもアイスダンスも流してくれるんだー。やはり楽しいもんね!
ターザンとかね!
で、長々書くのもあれなんで。
アッコちゃんがベリーダンスをモチーフに踊っててびっくりw(゜o゜)w
このブログ的にはちょータイムリー!
しかも聞き慣れた曲!
一日レッスン受けに行ったそうですが、どの先生のとこ受けに行ったのかしら~♪

にほんブログ村
いやー、終わりましたね、グランプリシリーズ。(ベリー関係なし)
素人が振り返ってみたよ!
結果的には納得。打倒チャン今回はムリでしたねー、日本男子三銃士!(←この言い方、なんか笑けてスキ)
でも、フリーは若干自爆気味だったからしょうがないかなあ。でもSPの殿は素晴らしかったです。
小塚君は、まあホントにこんなに立派になって!と思っていたのですが、ファイナルがピークにならなかったなあ。
高橋君は、こちらもファイナルが一番出来がよくなくて。残念。
GF、日本人初制覇は来年に持ち越し!てことで!
世界選手権に向けて、お三人さんにはがんばって欲しいです!
今期は三人ともSPもフリーも大好きなので、まだまだ見れるのが嬉しいです。
いやあ、Pちゃん、すごかったよね。きれいだった。今回はホントに納得です。
で、女子。
真央ちゃん不在、佳菜子ちゃんシニア初のVを!とか、色々焚き付けるマスコミに不快感てんこ盛りですが、SP、フリーともに素晴らしかったですねー。
上位4人が殆ど崩れなかったので順位が変わらなかったですが、実は勝つ為にはすごく重要なことなんですよねー。SPだけ、フリーだけ、では勝てない。
ワタシ、安藤さんが個人的にあまりスキじゃないんですが、今期はすごく美しく滑るようになりましたよねー。
新SPは、ワタシはかなり好きな感じだったので、完璧に滑るのを見てみたいデス。
フリーは…なんだろ。点数を上げるためにジャンプを後半に固めた構成が、イマイチだなあ、と思います。作戦なんだろうけど、なんかあんまりダンスとしては楽しくない。でも、このフリー、あまりミスをしないし安藤さんと相性がいいんだろうな、と思うと正解なんでしょうねえ。
うーん、ワタシがモロゾフさんと合わないのかも知れない…。
で、村上佳菜子ちゃん。
なんか、彼女と真央ちゃんを比べるのやめないかしら…。タイプちがうじゃん。真央ちゃんほど可能性感じない、て人は多分、16歳当時の真央ちゃんとは違う、からそんな風に思うんだろうなあ。天才のパターンが浅田真央か安藤美姫だけだと思っている、というか。
世界初の○○、が無いと納得できないというか。
ワタシ、彼女も真央ちゃんも好きです。佳菜子ちゃん、本当に滑りが上手いですよね。表現力も体の使い方も美しい。真央ちゃんや安藤さんが、センセーショナルに出てきたときには持っていなかった、着実に身につけてきたものを、既に持っている、という事の凄さ。
マスコミやおかしなファンに祀り上げられて欲しくないなあ。
で、日本勢最後に、鈴木明子さん。
この人はーホントに!ホントに好き!ウェストサイドも感涙ものでしたが、屋根の上のヴァイオリン弾きも本当に胸にせまるものがあります。ベリー的に言うと、まさに「情感のこもった」滑りをする人。
手の表情、巧みなステップで物語の世界に引き込まれるんですよねー。次はノーミスを!期待したい!
いやーでも、シズニー、コストナーの美しかったこと!フラットは調子が上がらずだったですが、この人も好きです。
今回の女子は、美しく滑る、事が点数に反映された、とても納得のいく見ていて楽しい内容だったです。
実は、男子の方がスキなんですけどね!なんか女子ばっかり書いちゃったよ!
さあ、次は全日本選手権!だ!
蛇足
とりあえず、修三さんはもういいや!
元テニスプレーヤーなんだから、スケート関係ないやん!
ていうかこの人の真央語りとか、佳菜子語り、て、なんだかなあ、てぼんやりしちゃうう。
素人が振り返ってみたよ!
結果的には納得。打倒チャン今回はムリでしたねー、日本男子三銃士!(←この言い方、なんか笑けてスキ)
でも、フリーは若干自爆気味だったからしょうがないかなあ。でもSPの殿は素晴らしかったです。
小塚君は、まあホントにこんなに立派になって!と思っていたのですが、ファイナルがピークにならなかったなあ。
高橋君は、こちらもファイナルが一番出来がよくなくて。残念。
GF、日本人初制覇は来年に持ち越し!てことで!
世界選手権に向けて、お三人さんにはがんばって欲しいです!
今期は三人ともSPもフリーも大好きなので、まだまだ見れるのが嬉しいです。
いやあ、Pちゃん、すごかったよね。きれいだった。今回はホントに納得です。
で、女子。
真央ちゃん不在、佳菜子ちゃんシニア初のVを!とか、色々焚き付けるマスコミに不快感てんこ盛りですが、SP、フリーともに素晴らしかったですねー。
上位4人が殆ど崩れなかったので順位が変わらなかったですが、実は勝つ為にはすごく重要なことなんですよねー。SPだけ、フリーだけ、では勝てない。
ワタシ、安藤さんが個人的にあまりスキじゃないんですが、今期はすごく美しく滑るようになりましたよねー。
新SPは、ワタシはかなり好きな感じだったので、完璧に滑るのを見てみたいデス。
フリーは…なんだろ。点数を上げるためにジャンプを後半に固めた構成が、イマイチだなあ、と思います。作戦なんだろうけど、なんかあんまりダンスとしては楽しくない。でも、このフリー、あまりミスをしないし安藤さんと相性がいいんだろうな、と思うと正解なんでしょうねえ。
うーん、ワタシがモロゾフさんと合わないのかも知れない…。
で、村上佳菜子ちゃん。
なんか、彼女と真央ちゃんを比べるのやめないかしら…。タイプちがうじゃん。真央ちゃんほど可能性感じない、て人は多分、16歳当時の真央ちゃんとは違う、からそんな風に思うんだろうなあ。天才のパターンが浅田真央か安藤美姫だけだと思っている、というか。
世界初の○○、が無いと納得できないというか。
ワタシ、彼女も真央ちゃんも好きです。佳菜子ちゃん、本当に滑りが上手いですよね。表現力も体の使い方も美しい。真央ちゃんや安藤さんが、センセーショナルに出てきたときには持っていなかった、着実に身につけてきたものを、既に持っている、という事の凄さ。
マスコミやおかしなファンに祀り上げられて欲しくないなあ。
で、日本勢最後に、鈴木明子さん。
この人はーホントに!ホントに好き!ウェストサイドも感涙ものでしたが、屋根の上のヴァイオリン弾きも本当に胸にせまるものがあります。ベリー的に言うと、まさに「情感のこもった」滑りをする人。
手の表情、巧みなステップで物語の世界に引き込まれるんですよねー。次はノーミスを!期待したい!
いやーでも、シズニー、コストナーの美しかったこと!フラットは調子が上がらずだったですが、この人も好きです。
今回の女子は、美しく滑る、事が点数に反映された、とても納得のいく見ていて楽しい内容だったです。
実は、男子の方がスキなんですけどね!なんか女子ばっかり書いちゃったよ!
さあ、次は全日本選手権!だ!
蛇足
とりあえず、修三さんはもういいや!
元テニスプレーヤーなんだから、スケート関係ないやん!
ていうかこの人の真央語りとか、佳菜子語り、て、なんだかなあ、てぼんやりしちゃうう。
最近の立て続けの不調に根を上げて、行ってきました!
神戸の整体療法院、同仁広大。
私、実はベリーをやり始めて、痩せる、とか腰痛、肩凝りが治る、とか、一般に言われるありとあらゆる恩恵にあやかったことがありません…!
体は多少柔らかくなったけど、それは多分ストレッチのおかげだし…。
腰痛に至っては、悪化している始末(-.-;)
まあ整形外科の先生に言わせると、ベリーで腰を悪くしている人が多いらしいんですけどね。
楽しいから続けるけど、これではいかん!と思って。
でも整形外科、接骨院、マッサージ、漢方薬でもなかなか上を向かない体調に対して、どーしたものかなあ、と思い、情報誌に載っていた記事を見て、ともかく行ってみる事にしました。
予約時間を間違うという大ハプニングもありつつ!店にやっとこ着くと、問診、触診、マッサージ、カウンセリング、と一時間以上!かかって見ていただきました。
で。触診の最初の最初で言われたのが、なんと!
私、水のとりすぎなんですって!
水が体の中に滞っているせいで、むくみや冷え、逆に熱がこもったり、内臓まで弱っているんだそうな!腰痛も内臓が弱ってるのが原因なんだって!
で、今。
水分の摂取を控えてます…一日タンブラー一本程度。
つらーいー(T-T)
焼いたお肉も唐辛子もしょうがも、コーヒーも紅茶もアルコールも全部だめ。
飲むなら、飲んじゃだめだけど!飲むならはとむぎ茶か黒豆茶か豆乳、だけだそう…。
うえー。
あと食べたほうがいいのは、ジャガ芋、キャベツ、いんげん、えだ豆、あずきなんだそうで。
いまのところ、あんまりメニューが思い付きません…。
キャベツはいいけど焼いた肉はだめだから炒めものもアウトだしなー。
昼はコンビニおでん。
なのでそれ以外でなにかいいメニューないですかね?
神戸の整体療法院、同仁広大。
私、実はベリーをやり始めて、痩せる、とか腰痛、肩凝りが治る、とか、一般に言われるありとあらゆる恩恵にあやかったことがありません…!
体は多少柔らかくなったけど、それは多分ストレッチのおかげだし…。
腰痛に至っては、悪化している始末(-.-;)
まあ整形外科の先生に言わせると、ベリーで腰を悪くしている人が多いらしいんですけどね。
楽しいから続けるけど、これではいかん!と思って。
でも整形外科、接骨院、マッサージ、漢方薬でもなかなか上を向かない体調に対して、どーしたものかなあ、と思い、情報誌に載っていた記事を見て、ともかく行ってみる事にしました。
予約時間を間違うという大ハプニングもありつつ!店にやっとこ着くと、問診、触診、マッサージ、カウンセリング、と一時間以上!かかって見ていただきました。
で。触診の最初の最初で言われたのが、なんと!
私、水のとりすぎなんですって!
水が体の中に滞っているせいで、むくみや冷え、逆に熱がこもったり、内臓まで弱っているんだそうな!腰痛も内臓が弱ってるのが原因なんだって!
で、今。
水分の摂取を控えてます…一日タンブラー一本程度。
つらーいー(T-T)
焼いたお肉も唐辛子もしょうがも、コーヒーも紅茶もアルコールも全部だめ。
飲むなら、飲んじゃだめだけど!飲むならはとむぎ茶か黒豆茶か豆乳、だけだそう…。
うえー。
あと食べたほうがいいのは、ジャガ芋、キャベツ、いんげん、えだ豆、あずきなんだそうで。
いまのところ、あんまりメニューが思い付きません…。
キャベツはいいけど焼いた肉はだめだから炒めものもアウトだしなー。
昼はコンビニおでん。
なのでそれ以外でなにかいいメニューないですかね?
この前の土日は出歩いていたので今日はゆっくり休んでます。
自主練行きたかったんだけどな。だらだらしてしもた。
土曜日にはお墓参りの後に、カフェでお茶。その後、イベント用のハコの見学に行きました。
色々あるんですね、レンタルスペース、て。
で、ライブ見るのが好きな私たちらしく、ライブのできるスペースを見てきましたー。inなんば。
このイベントに関しては、年明けになにか発表できると思うので!よろしくお願いしますー。
カフェは阿波座のシェ・ドゥーブル。
今西さんのライブがあるところです。以前一人で行ったことあるんですが、今回は相方と。
有名なカフェですよねー。オシャレー。
お昼のプレートもオシャレー。キッシュとかなんかいろいろ乗ったやつ(なにこの説明)。
これをビールとともにいただきました。^^
ここ、お酒の種類も一杯あって、シャルトリューズのグリーンもありました!今度は夜にのみに行こう。
それからTARAというショップに行っておしゃべりして、ハコを見に行って、またTARAに戻ってだらだら喋ってました。なにこのヒマな感じ。
その後、新町にある牛串やさんで、ちょっと引っ掛けて帰りました。ここはイマイチだったな。うん。
で、次の日にはマッサージしてもらって、その後ハフラのお手伝いをしてくれた友達とやっと!の打ち上げ。
心斎橋の新世界じゃんじゃんという店に行ってきました。
6時から11時まで…!なにをそんなに話すことがあるのかと!
つーか次から次からみんな飲むわ飲むわ。
梅酒ロックで男気見せる人とか。いつの間にか日本酒グラス二つまとめて頼む人とか。マッコリの全種類制覇しようとする人とか。
ワタシもビールから始まり、なんだ…日本酒何合のんだんだろう…。
でも、色々話をしていると、なんつーか仲間意識?を感じるのね。
色々お願いばっかりしているわたしたちだけど、よかったらみんなまた助けてください(助けられてばっかりかい!)
ということで。
次のハフラは5月です。半年先!
出てくれた人たちが読んでるかどうかは分からないけど、どうぞよろしくね!
自主練行きたかったんだけどな。だらだらしてしもた。
土曜日にはお墓参りの後に、カフェでお茶。その後、イベント用のハコの見学に行きました。
色々あるんですね、レンタルスペース、て。
で、ライブ見るのが好きな私たちらしく、ライブのできるスペースを見てきましたー。inなんば。
このイベントに関しては、年明けになにか発表できると思うので!よろしくお願いしますー。
カフェは阿波座のシェ・ドゥーブル。
今西さんのライブがあるところです。以前一人で行ったことあるんですが、今回は相方と。
有名なカフェですよねー。オシャレー。
お昼のプレートもオシャレー。キッシュとかなんかいろいろ乗ったやつ(なにこの説明)。
これをビールとともにいただきました。^^
ここ、お酒の種類も一杯あって、シャルトリューズのグリーンもありました!今度は夜にのみに行こう。
それからTARAというショップに行っておしゃべりして、ハコを見に行って、またTARAに戻ってだらだら喋ってました。なにこのヒマな感じ。
その後、新町にある牛串やさんで、ちょっと引っ掛けて帰りました。ここはイマイチだったな。うん。
で、次の日にはマッサージしてもらって、その後ハフラのお手伝いをしてくれた友達とやっと!の打ち上げ。
心斎橋の新世界じゃんじゃんという店に行ってきました。
6時から11時まで…!なにをそんなに話すことがあるのかと!
つーか次から次からみんな飲むわ飲むわ。
梅酒ロックで男気見せる人とか。いつの間にか日本酒グラス二つまとめて頼む人とか。マッコリの全種類制覇しようとする人とか。
ワタシもビールから始まり、なんだ…日本酒何合のんだんだろう…。
でも、色々話をしていると、なんつーか仲間意識?を感じるのね。
色々お願いばっかりしているわたしたちだけど、よかったらみんなまた助けてください(助けられてばっかりかい!)
ということで。
次のハフラは5月です。半年先!
出てくれた人たちが読んでるかどうかは分からないけど、どうぞよろしくね!
昨日は、ハフラにも出てくれたあいりさんとサシ飲みに行ってきました!
つっても彼女は飲めませんが~(だから一人で飲んでました)(え?)
飲まない人は普段いかないような、居酒屋in新梅田食堂街!へ!
ふぐの唐揚げなんぞ食べながら、二人でベリー(もそれ以外)も、ぶっちゃけトークしてまいりました。
不思議と彼女とは、好きなダンサーさんとかも被ってたりしてました!しかもそれほど有名ではないのに!知ってる!?知ってるそこ!?て感じで~。
見てるものとか、近いのかなー、とちょっと嬉しかったです。
そんな彼女は今日からレストランで月イチで踊りだすそうで!
がんばってー!ちゃんとレストランの名前聞いてなかったから、こんど行ったらブログにも載せようっと。
今日はsolahさんもレストランで踊ってるはずー。行きたかったけど、少し昨日のみすぎた(--;)ので、今日は家でおうどん食べます…。

にほんブログ村
つっても彼女は飲めませんが~(だから一人で飲んでました)(え?)
飲まない人は普段いかないような、居酒屋in新梅田食堂街!へ!
ふぐの唐揚げなんぞ食べながら、二人でベリー(もそれ以外)も、ぶっちゃけトークしてまいりました。
不思議と彼女とは、好きなダンサーさんとかも被ってたりしてました!しかもそれほど有名ではないのに!知ってる!?知ってるそこ!?て感じで~。
見てるものとか、近いのかなー、とちょっと嬉しかったです。
そんな彼女は今日からレストランで月イチで踊りだすそうで!
がんばってー!ちゃんとレストランの名前聞いてなかったから、こんど行ったらブログにも載せようっと。
今日はsolahさんもレストランで踊ってるはずー。行きたかったけど、少し昨日のみすぎた(--;)ので、今日は家でおうどん食べます…。

にほんブログ村
こんにちは、はじめまして三毛猫です。
関西方面で地味ーにターキッシュベリーダンスを習っております。
ロマが大好き!
10月に初めてのハフラを開催したのを機に、ちょっとブログなんか立ち上げちゃいました。
これからも、ワークショップとか、イベントとか、なんとかかんとかやっていけたらいいなあ、と野望半分希望半分で考えております~(*^^*)
どうぞ皆様、よろしくおねがいします。
これはハフラで使ったタンバリン。と相方のタブラ。
ハフラの記事も、備忘録としてまた上げます。

にほんブログ村にほんブログ村 演劇ブログ
関西方面で地味ーにターキッシュベリーダンスを習っております。
ロマが大好き!
10月に初めてのハフラを開催したのを機に、ちょっとブログなんか立ち上げちゃいました。
これからも、ワークショップとか、イベントとか、なんとかかんとかやっていけたらいいなあ、と野望半分希望半分で考えております~(*^^*)
どうぞ皆様、よろしくおねがいします。
ハフラの記事も、備忘録としてまた上げます。

にほんブログ村にほんブログ村 演劇ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/06)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
イベント情報
浪速ジプシー主催のイベントやWSなどのお知らせです。
田島隆さんのタンバリンレッスン
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで
メールフォーム
WSやイベントなどのお問い合わせ、ご連絡などはこちらからどうぞ。お返事の必要な方は、必ずメールアドレスをお書きください。
Powered by NINJA TOOLS
お返事が必要のない方はダミーアドレスでも結構です。
すべての項目に何かしら書かれていないと、エラーが出て送れないようです。
プロフィール
HN:
mike−ミケ−
性別:
女性
自己紹介:
2007年よりベリーダンスをスタート。現在、ターキッシュベリーダンスを勉強中。友達同士のハフラを経験して、さらにショウのオーガナイズを目標にしています
ブログ内検索
PC解析
フリーエリア