[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月から7月にかけて、たくさんのライブやパフォーマンスを見ました。
そのどれもが素晴らしくて、たくさんいろんなものやいろんな事を感じて、何かを受け止めるということは、パワーが必要なことだけれど、凄く幸せなことだなぁと思います。
一つ一つの感想は、もう書ききれないくらいにあるので書かないですけど、勉強になるなぁとか頑張らないと、とか、そういう気持ちになる以前に、ただただ心を動かされてました。そんな一ヶ月。
何度か書いていますが、つぎは8月のアキコさんのショー。
これも、もう、純粋に楽しみです!
1ヶ月を切ったので、色々場所や出演者の方々もご紹介していきますねー。

にほんブログ村
フィギュアのことばかりですみません。
女子もフリーが終わり…。
本当によかった。
安藤さんは特には好きな選手ではないのですが、今年は彼女に絶対勝ってほしかったので、よかったです。
今期を引っ張り続けた彼女が、最後だけしか参加しないキムに負けるのはいやだったからなー。
でもキムヨナは本当にきれいだしスピードとか高さとか本当にすごいんですが、なんというか、普通に一選手として扱ってあげてほしいなあ、と思います。表彰台での涙を見ると、重圧の半端なさを感じて本当に苦しくなります。
女子は三人とも、全日本のほうがよかったかなあ。全世界のプレッシャー、て、半端ないんだろうなあ。
次のシーズンはどうなるんだろう?鈴木さんも出てほしいし、庄司さんはあと二年でシニア?村上さんも来年楽しみだなあ。
浅田さんには、満足いくシーズンにしてほしい。
男子のほうが好きなので、つい熱くなりがちですが、女子も本当によかったです。
また来年もよろしく。
こんなに涙ながらに見たフィギュアは初めてだ!!
おめでとうこづこづ!!すばらしいフリーだったよーーーー!
しかしPちゃんホントにすげえなあ…。まだ20歳だよ!?
ガチんこもよかったし、フェルナンデスも、プレジナもよかった!
アモディオのパンク魂もすごいし、シュベールも一矢報いてくれたし!なんだ今年の世界選手権は!!
大ちゃんにものぶなりにも、来年、ちゃんとリベンジしてほしい!
忘れられない年になりそうです…(T-T)
イベント見に行ったりなんやかんやしているのですが、その感想も書かずに申し訳ない!
とりま、世界選手権が始まりました!!
男子が3人ともフリーに進出しました!!!よかった!!
ノブナリがノーミスならどんな点が出たかと思うと残念だけど!とにかくよかった!
フリーも楽しみだ~
えーと、先週金曜日~日曜日までに行ったイベント
・金曜日夜 アブダッラーナイト
・土曜日昼 イマドマ投げ銭ライブ
・土曜日夜 電気ジプシースペシャル
・日曜日 アブダッラーさんダラブッカWS
もう金がねーよー。すっかすかだよ。
さくっと内容を振り返る。
・アブダッラーナイト二部 in サズカフェ
牧瀬さんとアブダッラーさんは育った場所が違う双子だと思うの。
残念ながらベリーダンサーはいなかったですが、演奏だけでも十分スリリングで美しい。すばらしいチームでした!
終わった後、皆さんのお話を聞いてて本当におもしろかった!特にウードの加藤さんのウードを始めたきっかけとか!書かないけど!(じゃあ言うなよ)
ベリーダンサーならびっくりな内容どした。
・投げ銭ライブ in イマドマ
牧瀬さん、アブダッラーさん、そしてわれらがタンバリン博士田島さんのお三方の投げ銭ライブ。
もー笑った笑った!
田島さん、お芝居入ってるよ!牧瀬さん、そんなことするキャラじゃないのに!エグ○イル的ななにかになりそうだったけど、あ、確かにアブダッラーさん、エ○ザイルにいそう、とか余計なことを考えたり。
イマドマでは夜の部があったのですが、それも見たかったな。
関係ないけど、アブダッラーさん。この日が田島さんとは初顔合わせだそう。でも、結局この日一日で田島さんとは4回も会ったそうです(次の日談)。しかも最後の一回は夢の中で…!
それ、恋ですやん。
・天変地異に負けてたまるか!電気ジプシー投げ銭ライブ in Common cafe
この地震でいろいろなイベントが中止になっていますが、電気ジプシースペシャルはスイスのDJグループ「GIPSY SOUND SYSTEM」、フランスの「LA CARAVANE PASSE」との対バンが立て続けに中止になってしまいました。
で、開催予定日に、急遽投げ銭ライブ決行となったのです。瀬戸さんの苦労話に涙。と笑い。
もうこっちもすごく笑って笑って。やたらとはじけまくっているメンバーの皆さん!なのに(?)すばらしい演奏!MINORIさんのダンスももーありえないかっこよさ!間近で大迫力の音。踊りまくるお客さん約一名(笑)!
最後に投げ銭としてなぜかネギが!そしてなぜかそのネギを入れて演奏するクラリネットとサックス!
…カオスだ。電気、て、ホントすげー。ホント大好き。
この投げ銭ライブ、3/28にも心斎橋Bar MUSZEであります。面白くて楽しくてかっこよくて。ちょっと他ではない経験ができますよ!ぜひ!
・アブダッラーさんWS in アラモ
超入門編に参加。
て…超入門じゃないじゃん!て感じで大変でした…。
でも、特にエジプトに特化したダラブッカのリズムの説明は、簡単明瞭でわかりやすかったです!
わははー。でもワタシ、やっぱタブラは無理だよ!相方すごい!てホント思いました。ハイ。
という連休でした。
はあああー濃いなあ!今日はゆっくり休みましたよ、さすがに。金・土と午前様でしたもの…。ふう。
一緒にライブに行ってくれたママ、相方ありがとう。十三のお店おいしかった!
まあ最後に。イマドマでの写真をいくつか。
お三人さん。「今がシャッターチャンスですよ(by田島さん)」
演奏中になぜか築かれたバベルの塔的なにか(当然田島さん作)
田島さんのジングル付ギターに釘付けな牧瀬さん
被災された方は今、とても大変な状況かと思います。また近郊の方も、計画停電や物資の輸送他、さまざまに不便を強いられることもあるかと思います。
私たちも自分たちに出来る最大限のことをしていきたいと思っています。
どうぞ、負けないで、頑張ってください。
東京出張に行ったWS主催の相方からちゃんと連絡ありました!
仕事場にとどまって、一晩過ごすそうです。
被災地は大変だと思います。
どうか皆さんがんばってください。
仕事がねー忙しくてねー…。
残業が多い会社、てのは、この業界残業多くて当たり前呪縛にかかりすぎてると思う。
残業必要ない時期から満タン残業してたら、人件費逼迫するの当たり前だっちゅー…。
まあまあともかく。
今日はサズカフェにライブ見に行きます。遅れるだろうけど…がんばろう!
あと、とうとう告知したなにわキャラバン!
出演者の紹介とかまたしていきますねー。

にほんブログ村
あけましておめでとうです!
ワタシのお正月は駅伝3連続で終わりました!
東洋が3連覇成し遂げられなかったのは残念すぎます!が!
今年の箱根は、本当に本当にすばらしいレースでした。
とまたベリーに関係ない記事でごめんなさい!
レポートまだ書いてる…。なんで長くなるんだろう…。
あと、今週の土曜日にまたタンバリンのレッスンがあります。
よければイベント情報→見てください。
では今年もよろしくお願いします。
でも今日から仕事だったよ!
今年はいろいろ初挑戦がありまして、このブログもそうです!
タンバリンワークショップも始まり、ハフラもしたし。
まだまだ始まったばかりですが、来年もいろいろやって行きたいです^^
まずはー4月にショーを開催します!初のオーガナイズです!
ベリーだけどちょっと変わった、ベリーイベントとは言いがたいショーをしたいと思っています。
で、5月にはハフラを^^
それ以降にも色々考えていますので、どうぞよろしければお付き合いください。
では後数時間の2010年、新しい2011年を、楽しくお過ごしください。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで