ターキッシュベリーダンスが好きなミケ猫のブログ。
ベリーダンスの修行の傍ら、ショウのオーガナイズなどをしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてショーの次の日は、心斎橋にてWSです。
無謀にも!三本でちゃうよ!
なんとなく緊張でお腹を痛くしながらスタジオに向かいます。
この日は
1ストレッチ
2バリ舞踊風トライバル振付
3ジル振付
と言うメニューでした。
トライバルもジルもほとんどやったことないしなあ、とうんうん悩んでいたら、全部受けれやめんどくせえ、とばかりに相方クロさんに勝手に三つ申し込まれてました~汗
でも前回のメイクといい、今回のストレッチといい、マチュピチュさんのWSは、目の付け所が素晴らしいです!ありがたや。
で、一緒に受けるまっくんも合流し、一コマ目が始まりました!
内容はDVDの体幹ストレッチをもっと詳しく教わってる感じ。
更にアキコさん曰く「後で盛り上げるから!」と言う事で、フロアワークとかも教わりました。
体を柔らかくするという、背中を細かく摘むワザとか、爪先の感覚を意識する話(爪先立ちした時に、立っている一点の重心を十分割くらいで意識するとか)とか、目からウロコな話がいっぱいでした。
摘むの痛かったけどな!まっくんにアホほど摘まれたけど!
しかし足を曲げて顔の方向に足先を向けるストレッチ中、「足の臭い嗅げるくらいね」て!嗅ぐの!?嗅いじゃうの!?
で、二コマ目。トライバル+バリでトライバリシャス。
ここからそらさんも合流。そらさんはバリ舞踊もやったことがあるからいーなあ、と思いつつ、わからなかったら聞こうと他力本願に考える。
んが、何か振り付けが進む度に、顔を見合わせ冷や汗混じりに渇いた笑みを交わす私たち。大丈夫かー??
とは言え、この振り付け。すごく楽しいです。
動画見ながら練習したら何とか踊れそうかも。
この振り付けの時も「アホの坂田みたいに歩いて!」とか、ベリーとは思えない表現てんこ盛りでおもしろかったですよ。
そして三つ目ジル。
ここで、まっくんが退場。肩がいたいー、てへろへろで帰っていきました。大丈夫かしら。
この曲はショーでアキコさんがミニスカートで踊ってたやつですね。
で。アキコさんが奏者の方に「できれば太鼓と同じように叩いて欲しい」と言われた話をされまして。
ドンドンタカタドンタカタ
て言うお馴染みのリズム。ワタシ完全に逆に覚えてました…。
まあ途中でどっちでもいーやー!と言われたので逆のまま決行。
ああーでも練習しなおさないと!
まあ基本的にジル相当できないんですけどね!
でもなんか、この振り付け。大人っぽくて力みのない感じで、キラキラしてなくて、好きだなあ。
ああそういえば。
ショックだったのが、ドロップキックが出来なくなってた事!
ジプシーばっかりやってると、オリエンタルで普通に出来てた事ができなくなってたりするんですよ。ああやばい。
基礎大事…!
でもまあ、無事になんとか三コマ!受ける事ができました。
スタジオ取って練習しないと~。
でもでもで。実はまだまだ続きがあるのです。

にほんブログ村
無謀にも!三本でちゃうよ!
なんとなく緊張でお腹を痛くしながらスタジオに向かいます。
この日は
1ストレッチ
2バリ舞踊風トライバル振付
3ジル振付
と言うメニューでした。
トライバルもジルもほとんどやったことないしなあ、とうんうん悩んでいたら、全部受けれやめんどくせえ、とばかりに相方クロさんに勝手に三つ申し込まれてました~汗
でも前回のメイクといい、今回のストレッチといい、マチュピチュさんのWSは、目の付け所が素晴らしいです!ありがたや。
で、一緒に受けるまっくんも合流し、一コマ目が始まりました!
内容はDVDの体幹ストレッチをもっと詳しく教わってる感じ。
更にアキコさん曰く「後で盛り上げるから!」と言う事で、フロアワークとかも教わりました。
体を柔らかくするという、背中を細かく摘むワザとか、爪先の感覚を意識する話(爪先立ちした時に、立っている一点の重心を十分割くらいで意識するとか)とか、目からウロコな話がいっぱいでした。
摘むの痛かったけどな!まっくんにアホほど摘まれたけど!
しかし足を曲げて顔の方向に足先を向けるストレッチ中、「足の臭い嗅げるくらいね」て!嗅ぐの!?嗅いじゃうの!?
で、二コマ目。トライバル+バリでトライバリシャス。
ここからそらさんも合流。そらさんはバリ舞踊もやったことがあるからいーなあ、と思いつつ、わからなかったら聞こうと他力本願に考える。
んが、何か振り付けが進む度に、顔を見合わせ冷や汗混じりに渇いた笑みを交わす私たち。大丈夫かー??
とは言え、この振り付け。すごく楽しいです。
動画見ながら練習したら何とか踊れそうかも。
この振り付けの時も「アホの坂田みたいに歩いて!」とか、ベリーとは思えない表現てんこ盛りでおもしろかったですよ。
そして三つ目ジル。
ここで、まっくんが退場。肩がいたいー、てへろへろで帰っていきました。大丈夫かしら。
この曲はショーでアキコさんがミニスカートで踊ってたやつですね。
で。アキコさんが奏者の方に「できれば太鼓と同じように叩いて欲しい」と言われた話をされまして。
ドンドンタカタドンタカタ
て言うお馴染みのリズム。ワタシ完全に逆に覚えてました…。
まあ途中でどっちでもいーやー!と言われたので逆のまま決行。
ああーでも練習しなおさないと!
まあ基本的にジル相当できないんですけどね!
でもなんか、この振り付け。大人っぽくて力みのない感じで、キラキラしてなくて、好きだなあ。
ああそういえば。
ショックだったのが、ドロップキックが出来なくなってた事!
ジプシーばっかりやってると、オリエンタルで普通に出来てた事ができなくなってたりするんですよ。ああやばい。
基礎大事…!
でもまあ、無事になんとか三コマ!受ける事ができました。
スタジオ取って練習しないと~。
でもでもで。実はまだまだ続きがあるのです。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/06)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
イベント情報
浪速ジプシー主催のイベントやWSなどのお知らせです。
田島隆さんのタンバリンレッスン
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで
9月・10月は現在日程を調整中です。
初心者でも楽しくレッスンできます!
参加希望の方は、下のメールフォームからお名前とメールアドレス、タンバリンの有無をお知らせください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
お問い合わせなども下記メールフォームをお使いください
----------------
ナニワキャラバン
Around a Round
10/29 十三 アルディエンテ
ワークショップ
10/30 十三 アルディエンテ
詳細はhttp://naniwa-caravan.0psyche.net/
お問い合わせは
ナニワキャラバン:naniwacaravan@gmail.com まで
メールフォーム
WSやイベントなどのお問い合わせ、ご連絡などはこちらからどうぞ。お返事の必要な方は、必ずメールアドレスをお書きください。
Powered by NINJA TOOLS
お返事が必要のない方はダミーアドレスでも結構です。
すべての項目に何かしら書かれていないと、エラーが出て送れないようです。
プロフィール
HN:
mike−ミケ−
性別:
女性
自己紹介:
2007年よりベリーダンスをスタート。現在、ターキッシュベリーダンスを勉強中。友達同士のハフラを経験して、さらにショウのオーガナイズを目標にしています
ブログ内検索
PC解析
フリーエリア